こんにちは。
以下の記事にて私の転職活動状況について述べておりましたが、この度2つの某大学様より職員の内定を頂きましたのでご報告致します。
正直内定を頂いた時は、不思議と選考が進んでいる時ほど喜びと興奮はなく、
むしろ「本当に大学職員になって良いのか」「今の会社を辞めてしまっても良いのか」などのネガティブな考えが頭をいっぱいにしました。
転職、悩みます。
転職経験がある方はすごーく悩んだことでしょう。人生が変わると言っても決して過言ではないイベントだと思います。
転職することで当然会社にも多大な迷惑がかかります。私がアサインされている大型PJも現在から春先に向けては繁忙期で、
残念ながら「1人抜けたところでどうってことはない!」という状況ではありません。
また、18歳の人口が減少している昨今、大学間での学生の獲得が熾烈化していく中で「安定している企業から大学職員へ転職する」というこの選択は間違いなのかもしれません。
どこかのタイミングで後悔するかもしれません。
それでも私はー
転職します。
口に出すとカッコ悪いのですが、今の会社の中ではやる気も技術力もあった方だと自負してましたし、何よりITの技術に触れることは今でも大好きです。
ただ、お金・時間・やりがいなど、仕事において自分の中で優先度の高いものに重み付けをした際に、やはりIT企業は選択肢から外れました。
恐らくこのまま今の仕事は続けていけるのでしょうが、何年、何十年経っても同じ悩みに衝突し、その度に立ち止まってしまうことになると思います。
職種を変えるなら今の年齢しかない!
先延ばしにしても後悔するだけ!
このタイミングで応募して内定をもらえたのも”縁”だ!
ネガティブな考えを払拭し、ポジティブな考えで転職しようと思います。
数年後「転職して本当に良かった」と心の底から言える様になりたいです。「悔やんでも自分の選んだ道は決して間違えてなかった」と思える様な人生にしたいです(エミヤ並感)。
様子見ならまずは『転職サイト』を閲覧
転職するなら20代で勝負をかけることを強くオススメします。迷っているなら、いっそサイトに登録してしまいましょう。まずは『転職サイト』で求人を覗いて方向性を定めつつ、モチベーションをあげてから『転職エージェント』に登録しましょう。
オススメの転職サイト
転職を決意したら『転職エージェント』に登録
求人情報の紹介から選考書類作成時のアドバイス等を無償でサポートしてくれるサービスです。転職を決意したら絶対登録することをオススメします。
しかし、ここで勘違いして欲しくないのは、私がエージェントをオススメする理由は『登録すれば楽に転職できるから』では断じてありません。エージェントを通すことで、『自分が本当にやりたい仕事と求めている条件が深掘りできる』からです。
本気で将来を変えたいという強い意思がある方にこそ、ぜひ利用して頂きたいサービスです。反対に、意思が固まっていない方にはあまりオススメできません。
オススメの転職エージェント
IT企業で働く人におすすめするのはマイナビエージェントITです。マイナビ側もIT担当者をつけてくれるため、話が通じやすくSEの方が求人を見つけるのには非常に効率が良いです。特に社内SEを志望する方であれば、大学職員より遥かに選択肢が増えます。
マイナビエージェント×ITの無料登録・詳細はこちらから
私が『転職エージェント』を利用した体験記は下記にまとめています。参考までにどうぞ。
コメントを残す